1. ホーム
  2. レシピ
  3. 3月が旬!【いちご】「いちごムース」おいしく健康に♪

レシピ

3月が旬!【いちご】「いちごムース」おいしく健康に♪ | マルタのえごま

 

 

maruta


管理栄養士

旬の食材を使い「おいしく健康に。」を

コンセプトとしたレシピを

RIKACO部長とともにお届けします。

今回は【第6弾】3月の旬の食材レシピです。

 

 

旬(しゅん)とは?

旬とは野菜や果物、魚などの食材がおいしく食べられる時期です。

旬の食材の魅力はおいしさが増すだけでなく、栄養素の量も増えます。

開発部長RIKACO

開発部長のRIKACOです。

今月の料理をご紹介しましょう。

 

 

【いちご】を使用した

「いちごムース」をご用意しました。

とても簡単なので、おうち時間のおやつにもおすすめです。

 

◎ いちごムース ◎

【材料】2人分
イチゴピューレ
いちご 150g
砂糖 21g
レモン汁 小さじ1弱
生クリーム 60ml
粉ゼラチン 2g
水 10g
■トッピング
イチゴピューレ 10g
えごまオイル 小さじ1
生クリーム 100cc
砂糖 6g
いちご 2個

 

【作り方】
①粉ゼラチンに水を加え、ふやかしておく。
いちごは水でさっと洗い、ヘタを取る。
飾り用は1/2に、イチゴピューレ用は1/4に切る。
②<イチゴピューレ>
いちご、砂糖、レモン汁をミキサーに入れ、よく攪拌する。
飾り付けに使用するため、10g程度別皿に取っておく。
③イチゴピューレ、生クリーム、ふやかした粉ゼラチンをミキサーに入れ、
よく攪拌する。
④器の8割程まで濾しながら流し入れ、冷蔵庫で1時間程度冷やす。
⑤<トッピング>
飾り付け用のイチゴピューレにえごまオイルを加え、よく混ぜ合わせる。
ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。(八分立て)
⑥ムースが固まったら、トッピングのイチゴピューレ、生クリーム、いちごを盛り付け完成。

 

【レシピのポイント】

 
*いちごにはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持に役立つ栄養素で、美容におすすめです。また、免疫力アップも期待されています。

*えごまオイルには
日本人に不足しがちな「オメガ3脂肪酸」が含まれています。

 

ありがとう。

とってもおいしそうね。

旬の食材【いちご】についても説明をお願いね。

はい!

◇3月の旬の食材 「いちご」

・栄養素について

①タミンC

髪の毛や爪、皮膚などをつくるコラーゲンの生成に
なくてはならない栄養素です。
ほかにも美容効果や抗酸化作用、免疫力アップなど、
様々な効果が期待されています。
また、植物性食品からの鉄の吸収を促し、
病気から身体を守るために免疫系が適切な働きをするのを助けます。

②カリウム

ナトリウムと相互に働き、
過剰に摂取したナトリウムを体外へ排泄する作用があるといわれています。

・おいしい選び方
鮮やかでムラがないもの
光沢があるもの
ツブツブが立っているもの
ヘタの周辺が白くなっていないもの

 

食材ごとに魅力があるので、

よりおいしい選択ができるといいね。

今回使用した商品はこちらです。

ぜひチェックしてみてね。

maruta

管理栄養士

旬の食材をえごまオイルとあわせることで

おいしく健康づくりが楽しめます。

ぜひお役立ていただけますと幸いです。

開発部長RIKACO

3月の旬の食材レシピは

他にも【しいたけ】を使った「海鮮ちらし寿司」、

【たけのこ】を使った「筍のあんかけ茶碗蒸し」があるわよ。

ぜひみてみてね。